アニメ大好き館

アニメ・フィギュア・マンガ・ゲームの話題を中心に割と好き勝手にやっているブログです😉

   ※ 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

「クトゥルフ神話TRPG」ルールブックアプリの特設サイトがオープン。

news.nicovideo.jp

 

 おお! これは「クトゥルフ神話TRPGに興味があって、ちょっとやってみたいけれど、ルールブックが高くて敷居が高い!」って人には朗報かも!  

 

 そもそも、クトゥルフ神話ってなんぞや?    

 TRPGってなんぞや?    

 って人が多いかもしれませんね。    

 

 クトゥルフ神話は、作家のH・P・ラヴクラフトをはじめとする人物らによって20世紀に創作された架空の神話。    

 

 超ざっくり説明すると。

 作家のH・P・ラヴクラフトさんが、創作で神話を作る⇒他の人がそれ見つけて「これ面白い! よっしゃ、この設定で、みんなも神話つくろうぜ!」と広まる⇒クトゥルフ神話爆誕。  みたいな感じです。    

 

 中学二年生の頃に描いたマンガのキャラクター設定帳が見つかったかのような、気分であろうラブクラフトさんは、ちょっと泣いて良い(苦笑)    

 

 で、TRPGっていうのは 、簡単にいうと、話しながらゲームをすすめるRPGです。    

 

 みなさん、RPGは知っているかと思うのですが、攻撃したり、人に話しかけたりといった動作を機械で処理し、機械の中の決められた行動しかできないのが、皆さんの知っているRPGです。    

 

 その機械の処理を、人間の手でするのがTRPG。    

 

 攻撃する際、機械が計算してダメージ数量が決まるのがRPGなら、TRPGはサイコロを振って計算してダメージ量を決めます。    

 

 話しかけるという行為も、RPGは特定の人に、特定のセリフでしか話しかけられず、特定の回答しか得られませんが  

 TRPGは、話しかける人も、言葉も、回答も人が決めます。  

 極端な話しTRPGでは、魔王にあたる敵ですら、言いくるめで仲間にすることも可能です。  

 

 こういった自由度の高さがTRPGの魅力だと言えるでしょう。    

 

 で、RPGには「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」のように、色んなタイトルや、システムが存在します。

 

 それと同じようにTRPGにも、色んなタイトルとシステムが存在し、その中の一つが、クトゥルフ神話を元にしたTRPGクトゥルフ神話TRPG」と言うわけです。  

 

 そのTRPGのシステム(ルール)が載っているのが、ルールブックと言われるもの。RPGでいうところのソフトです。    

 

 このルールブックが、地味にお高いんですよね(-_-;) 

 

 まぁ、1冊あれば、一生遊びつくせると考えれば、お安いのかもしれませんが。    

 

 興味がでてきたり、興味があったらアプリをチェックしてみるのも、悪くないと思います。

 

 


 


 


 


 

 

ここまで読んでくださり、ありがとうございます!

よろしければ、ブックマーク、ツイート、読者登録などしてください。

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村